お客様実績

C.N 様水漏れトラブルを抱えた物件の売却

どんな方?

40代前半 東京在住 大学職員
※写真はイメージです。

どんなご希望?

水漏れトラブルを抱えた物件の売却の相談

結果として現在は?

もともと2戸を所有していたうち、トラブル(水漏れ)を抱える1戸を売却、1戸を運用中

お客様の声

築年数による不安のある物件を、当初投資額を増やすかたちで手放せてよかった

リヴァティではどんな取引を?

所有していた台東区の物件で、給湯器の水漏れにより1階の倉庫に漏水(ご所有物件は2階住戸)。倉庫が精密機器メーカーの在庫置場になっていたため、漏水被害総額は1,000万円超。火災保険の施設賠償特約に加入していたため、オーナーとして損害賠償の自己負担はなかったが、このことをきっかけに築年数が30年超えていたこともあり、手放すことを検討。

売却時には、買主候補への漏水の件の告知が必須となるため、仲介で売り出すよりも、不動産業者へ買い取ってもらう方向性がベターと考える。特に漏水事故対応をした、元々の売主であり賃貸管理も行っている会社への売却がスムーズと判断。そのサポートを行う。購入した時期が約10年前のため、市況の変化、ローン残債の減少により、購入当初につかった自己資金約100万円が譲渡所得税控除後で300万円ほど手元に残る形での売却。さらに漏水のこともすべて分かっている不動産会社に購入してもらうことで、後々の契約不適合責任などの心配もいらないかたちでの資産整理となった。

お客様実績

  1. T.Y 様

    杉並区方南町の物件購入

  2. U.N 様

    豊島区大塚のリノベーション物件購入

  3. T.K 様

    北区西巣鴨の物件売却

  4. C.N 様

    水漏れトラブルを抱えた物件の売却

  5. H.K 様

    複数の投資用マンションの売却

  6. M.Y 様

    新宿区および中野区でのマンション購入に伴うセカンドオピニオン

  7. N.L 様

    北区中里(駒込)の物件売却および世田谷区赤堤の物件購入

  8. H.T 様

    退職に備えたワンルームマンション投資の方向性変換(売却・購入)

  9. M.U 様

    墨田区および豊島区で所有していた投資用マンションの売却

PAGE TOP